1
2
3
4
5
【2022/5/5】認知症講演会(認知症に係る介護保険研修会)開催のお知らせ (ハイブリッド型研修会) 1:30 PM
【2022/5/5】認知症講演会(認知症に係る介護保険研修会)開催のお知らせ (ハイブリッド型研修会)
5月 5 @ 1:30 PM – 4:30 PM
【2022/5/5】認知症講演会(認知症に係る介護保険研修会)開催のお知らせ (ハイブリッド型研修会)
会員各位 認知症講演会(認知症に係る介護保険研修会)開催のお知らせ 下記画像をクリックすると詳細情報がダウンロードできます(PDF) 各施設にてご対応願います     以上 [NPAT広報部 砂川]
6
7
8
9
10
11
12
★重要★ 令和4年度 新卒者オリエンテーションの開催(オンライン) ※事前申込み必要 6:30 PM
★重要★ 令和4年度 新卒者オリエンテーションの開催(オンライン) ※事前申込み必要
5月 12 @ 6:30 PM – 8:00 PM
★重要★ 令和4年度 新卒者オリエンテーションの開催(オンライン) ※事前申込み必要
各位 令和4年度 新卒者オリエンテーションの開催(オンライン) ※事前申込み必要 注:本年度は生涯学習プログラム変更に伴い、新人教育プログラムの履修はできません。   コチラをクリックするとPDF版をダウンロードできます。 【案内】 新卒者の皆様、おめでとうございます。 昨年度に引き続き、『令和4年度 新卒者オリエンテーション』を下記日程にてオンライン開催する運びとなりました。 新卒者を迎えられている所属の病院・施設の先輩方は、開催日程と入会方法について、ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。 【日時】 令和4年5月12日(木) 18:30~20:00 (18:10オープン) 事前申込み必要 (5/8 0:00まで ) 【申込方法】 下記 URLもしくは QRコードよりアンケート方式での入力をお願いします。 参加申込⇒ https://questant.jp/q/C95HCZ4S 【内容】 【受講費】 長崎県理学療法士協会会員:無料  他専門職:5000円  非会員理学療法士:20000円 【参加方法】 自宅または職場からオンライン参加 ※サテライト会場は準備致しませんのでご注意下さい。 【備考】 ① 入会手続き:オリエンテーション参加申込の前に、協会入会手続きが済まれていない方は、各自協会入会申込URLより必ず完了して 下さい(4/19~入会手続き可)。 その際の登録メールアドレスは、必ず確認の取れるPCアドレスとしてください。他、ご不明の点は、末尾の事務局メールアドレスにご連絡ください。 協会入会申込URL:https://mypage.japanpt.or.jp/jpta/kj/kjNyukaiShinseiEdit.html ② 例年、新人教育プログラムの履修も兼ねて開催していましたが、本年度は生涯学習システムの変更に伴い、新人教育プログラムの履修はできません。 ③ 参加申し込みされた方にのみ、ZoomのミーティングIDとパスを送付致します。 【 受講ルール】 ●オンライン研修のみになりますので、研修会当日までに、Zoomアプリのインストールを終了し、サインインでの作動確認をお願いします。 ●Zoomの名前情報は、会員番号(8 桁)+漢字フルネームを記入ください。 会員番号の付与が完了していない参加者は氏名のみで OKです。 ●参加は1アカウントにつき1名です。職場などで1画面による複数名での受講は、受講確認ができません。また、3密を回避するというオンライン研修会の目的からも外れますのでおやめください。 ●当日までに配布されるZoom IDとパスコードの取り扱いには、十分ご注意ください。 ●研修中は、基本カメラをオンにして、表情を確認できる形でご参加ください。マイクはミュートの状態で参加いただきますようお願いいたします。 ●録画録音、Zoom URLの無断共有、チャットでの誹謗中傷、参加者の情報公開は固く禁止します。 ●発見された場合は直ちにご退場いただきます。また、本会の目的に反する行為とみなし、厳格な対応を施行させていただくことをご了承ください。 ●研修会中、映像保存とバックアップを目的に、 Zoom 画面を録画させていただく場合がございます。 ●主催者は、自宅等でのオンライン参加による受講中の動作環境及び不具合についての一切の責任を負いません。 ●当日お時間に間に合うようご準備をお願いいたします。 ●開始時間の15分前より随時入室を許可いたします。それまでの間、 Zoom 会議待機室でしばらくお待ちください。 ●新型コロナウイルス感染拡大の状況により、講習会が中止となることもありますのでご了承ください。   *問合せ先 長崎県理学療法士協会事務局 長谷川隆史 EEmail: nptajimukyoku@gmail.com
13
14
15
16
17
18
19
20
21
【2022/5/21~22】日本予防理学療法学会 第7回サテライト集会 in 霧島 開催のお知らせ
【2022/5/21~22】日本予防理学療法学会 第7回サテライト集会 in 霧島 開催のお知らせ
5月 21 – 5月 22 終日
【2022/5/21~22】日本予防理学療法学会 第7回サテライト集会 in 霧島 開催のお知らせ
会員各位 日本予防理学療法学会 第7回サテライト集会 in 霧島 下記の画像をクリックするとPDFがダウンロードできます。 大会詳細や申し込み方法等、ご確認願います。   以上
22
23
24
25
【2022/5/25】女性理学療法士の会 発足10周年記念事業 開催のお知らせ(オンライン開催) 7:00 PM
【2022/5/25】女性理学療法士の会 発足10周年記念事業 開催のお知らせ(オンライン開催)
5月 25 @ 7:00 PM – 9:00 PM
【2022/5/25】女性理学療法士の会 発足10周年記念事業 開催のお知らせ(オンライン開催)
会員各位 女性理学療法士の会 発足10周年記念事業 日 時:2022年5月25日(水)19:00―21:00 場 所:オンライン開催 テーマ:理学療法士の10年先の未来 対 象:理学療法士、理学療法学科学生 参加費:無料 申 込:以下URLよりお申込ください。 https://forms.gle/TbmUYFJbZ96FjL4p6   以上
26
27
28
【2022/5/28~29】第26回福井県理学療法学術大会 開催のお知らせ(ハイブリッド型)
【2022/5/28~29】第26回福井県理学療法学術大会 開催のお知らせ(ハイブリッド型)
5月 28 – 5月 29 終日
【2022/5/28~29】第26回福井県理学療法学術大会 開催のお知らせ(ハイブリッド型)
会員各位 第26回福井県理学療法学術大会 福井県理学療法士会よりお知らせが来ております。 詳細は下記ポスターをご参照ください。 *福井県理学療法士会ホームページはコチラをクリック   以上
29
30
31